ここが違う優至会
一般的な空手道場との違いを4つ挙げると
①楽しい空手
②厳しい上下関係ナシ
③面倒な父母会など一切ナシ
④全道各地自由に稽古できる
が特徴です!
①楽しい空手
②厳しい上下関係ナシ
③面倒な父母会など一切ナシ
④全道各地自由に稽古できる
が特徴です!
①楽しい空手
一般的な空手道場の上達プロセス
一般的な空手道場では、反復練習から入り、それに耐えられた人のみが上達するというプロセスを辿ります。
ここでふるいにかけられる人は多く、途中で挫折してしまったり、稽古についていけなかったりすることも多いです。
優至会の上達プロセス
優至会の空手は逆です。
先に空手を楽しんでもらいます。楽しく稽古しながらも、頭でも稽古の意味を覚えながら学び、強く速く上手に動ける「コツ」から先に稽古します。
それにより、入会したその日からでも上達することができ、動きが変わると楽しくなり、結果的に何度も反復したくなります。子どもがゲームを夢中になるかのように、楽しんだ結果いつの間にか努力してしまっていた。そんな稽古を目指しています。
先に空手を楽しんでもらいます。楽しく稽古しながらも、頭でも稽古の意味を覚えながら学び、強く速く上手に動ける「コツ」から先に稽古します。
それにより、入会したその日からでも上達することができ、動きが変わると楽しくなり、結果的に何度も反復したくなります。子どもがゲームを夢中になるかのように、楽しんだ結果いつの間にか努力してしまっていた。そんな稽古を目指しています。
②厳しい上下関係ナシ
一般的な空手道場は後輩が先輩に対して気を遣いますが、優至会は逆です。
面倒見の良い先輩が優しく教えてくれます。
人見知りの子でも、気の弱い子でも安心して通うことができると好評をいただいております。
また、先輩メンバーにとっては将来に通じる気配り、思い遣りを学びます。
③面倒な父母会など一切ナシ
面倒な父母会や、習い事によくあるお茶汲み当番などなど一切ありません。
いただくお時間は稽古への送迎のみ。稽古への見学も自由です。す
④全道各地自由に稽古
北海道11地区(札幌4区)31教室において700名以上在籍する北海道最大級の団体です。
全道各地どこの教室でも自由に稽古可能です。
相手に勝つことよりも、仲間を増やして人脈を広げることを大切にしているため、ライバルたちとも様々なイベントを通して仲良くなれます。
お近くの優至会道場へ是非お越しください。
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
close
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。